2008年 06月 14日
![]() 稲妻が光る雨の中を 田んぼから家に向かって 自転車で走った 恐くて恐くて ペダルをおもいっきり漕いだ 三十数年前のこと・・・ 今でもあの日のことを思い出す あの頃 雷様の音が聞こえたら 桑の枝をとってきて 家の窓に差した 雷様が近づいてきたら 家の電気を消した きっと 我が家だけのお呪いだったかも知れない。。。 昨夜・・・ 雷様が三十数年ぶりに 我が家へやって来た 娘に 雷様は電気が付いているお家に来るんだよ! ・・・と話した 娘は家の電気を消して 私の背中に顔を埋めた ■
[PR]
by tachi-lakusya
| 2008-06-14 05:40
| 今日の一人言
|
Comments(26)
TACHIさんこんにちは!
今、ニュースを見て飛んできました。 東北地方で大きな地震あり、八戸も震度4くらいの強い揺れがあったとの事。 大丈夫でしょうか? くれぐれもお気を付け下さい。 大きな被害がないことを、心よりお祈り申し上げています。
すごい、こんな風に雷を写真で撮れるとは!!!
しっかし、今日の地震は結構揺れましたね・・・TACHIさん大丈夫でしたか? 昨日は雷&竜巻、今日は地震って自然災害ありすぎて怖いですよ(汗)
TACHIさ~~ん?
そっちは・・・地震の被害はなかった? 凄い!ことになってて;;;;ri○○ね~♪にすぐ!メールしたら? お店・・・やってるってさ!(笑) ・・・・・・・・・・八戸って・・近くないのん?(^^ゞ
これ!どうやって撮るんですか?????
地震きて・・・雷きて・・・・。 あとは・・・・火事に注意しないといけませんね・・・。 最近は、「オヤジ」はおとなしいから大丈夫ですから(T_T)
TACHIさん こんにちは!
今朝の地震びっくりしましたね。 地震の前日って必ず何か異変がありますよね。 肌寒くなるとか,雨が続いていたとか・・・ 昨日は,あの強烈な稲妻だったんでしょうね。 それにしても それを撮りに出かけるんですから凄いです。 で,それを撮ってきてしまうんですから,これまた凄い。 ( 娘さん おいてきぼりで(^^)V ) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おぉ雷はぁ自分も怖いですw
幼い頃土手で遊んでいたら近くに落ちた時は・・・・ 一瞬目の前が真っ白になったよぉな気が・・・・(汗) 今思えばそんなに近くには落ちていないのですけどぉ(笑) 確かにそんな事をしたよぉな ヘソを隠せ!!って言われたよぉな^^
★ atsukoさぁ~~~ん・・・
どうもありがとう御座います。 こちらは余震もなく被害は御座いませんでした。 岩手県南、宮城県北の被害が大きかったようで心からお見舞い申し上げたいと思います。。。
★ なかちっぱさぁ~~~ん・・・
お疲れ様です。地震は慣れっこの私でもやはり怖いですね! 自然災害は突然にやってきますからどうしようもないですね。。。
★ moeさぁ~~~ん・・・
私の方は大丈夫でした。 余震も感じません! ri○○ね~♪さんのところは震源に近かったから私もメールしました。。。 大丈夫ということで安心しました。。。 どうもありがとう!
★ kurosyukeさぁ~~~ん・・・
たまたまうまい具合に撮れたんだと思います。 いつ光るかわかりませんものね! 地震雷火事親父・・・ 私の場合、火事だけ注意しなくちゃ!
★ ZINさぁ~~~ん・・・
雷の地響きと地震の地響きでビックリなされたと思います。 稲妻を撮りに出かけたわけじゃないですよ!^^ 家の窓から・・・ 三脚立てて・・・ 覗き見と思われるから、雷様のお話をして家の電気を消させたんです^^ 1時間以上は外をながめていましたよ!
★ 03:43の鍵コメさぁ~~~ん・・・
どうもありがとう。。。 お陰様でこちらは何ともなかったです。余震もなくて安心しております。 でも、岩手県南、宮城県北の被災者の方々はかわいそうで・・・ 心からお見舞い申し上げたいと思います。。。
★ 魔王さぁ~~~ん・・・
雷って本当に恐いです・・・ 外には絶対出られません! でも、窓から外をながめて稲妻を見るのが好きなんです。 この日も1時間半くらい外をながめていました。。。
わっ、すごっ!
東京では雷はあっても、ビルのおかげで こんな臨場感はないかもしれません そちらの方は地震大丈夫だったんですね 宮城県北、岩手県南ですか 幾人かなくなったようですね、お見舞い申し上げます
★ shigeさぁ~~~ん・・・
私も震度五以上の大きな地震は三度経験しておりますが、地震って本当に恐いです。 地震が発生して、時間が経つにつれて被害が大きくなっているニュースを見ていると悲しくなります。 雷も恐いですよ! 光と音・・・ 本当に恐怖を感じます。。。 ![]()
先輩ぃ!!!!!!!!
かなり怖かったでしたぁ。(涙) 職場にいたけどぉ~ここで死にたくないぃ!!!って思っちゃいました。 でもぉ、結構の人達が地震に気付いてませんでしたぁ。(汗) 私的にはあの地震に気付かなかったとは考えれませんけど。 凄い、稲妻ですねぇっ♪ 私も撮ってみたいです。 最近カメラ触ってないなぁ~っ。(汗) 写真も更新したいのにぃ~全然だしぃ・・・。(反省)
★ naGisAさぁ~~~ん・・・
地震の時、仕事中でした? 家の2階で娘とゲームをしていたら地震と思った瞬間に下から地震が来るんだってYO-! と教えてもらいましたが、もうその時は地震を感じてました^^ カメラ触って下さいよ! 何か撮りに行きますか・・・? 紫陽花とか・・・ 雨の日がいいですね・・・ 雨の日!
お久し振りです^^
この雷の写真凄いですね! よく撮れたなぁとビックリしましたw 私も撮ってみたい写真ではありますが、撮れないだろうなぁw そうそう、昨日イベントに来られると思っていたのですが、予定がつかなかったみたいですね。 残念でした。またいつかこのようなイベントがあればいいですね^^ あと、皆さんに聞いたら私と似たような職業みたいですね。 ちょっと意外でした。
★ clearさぁ~~~ん・・・
こんばんは・・・ お久しぶりです! でも、毎日ご対面しているような感じ ^^ この稲妻・・・ 自分でもビックリですよ! どうやって撮ったかわかんないもの (^^; イベントへ行こうと計画してましたが、土曜日の朝の地震で予定がひっくり返ってしまいました! また今度の機会ということで楽しみにとっておきます。 あら・・・! 私と似たような職業って・・・? 三沢の? 今度出会った時はゆっくりお話ししましょ!!!!!
いつだったか?(今も募集とかあるかもしれませんね!)雷の写真コンテストがあることを
何かのテレビ番組をみて知りました。 雷なんてほとんど撮れないし、撮れたとしても良い写真撮れないですよね。 だからこの写真凄いなって思いました! 雷の写真コンテストがあったらぜひ出して見られたらどうでしょうか? もしかして大賞クラスの写真かもしれませんよ!!!
★ clearさぁ~~~ん・・・
あらあら・・・ 本当! 早速、雷コンテストを検索してみました。 ありましたよ! グランプリが100万円!!!!! ヒィェーーーーー 応募してみようかな・・・ 昨年の入選作品を見たら、自分で言うのもなんですがワタシノもいいところまでいきそう! 音羽電機工業株式会社|雷写真コンテストへ応募させて頂きます。 グランプリだったら宴会ですよ!
私はそのHP拝見してないですが、普通にこの写真みてもなかなかのものだと思いました。
もしかして、もしかするかも?^^ いや~宴会が楽しみだっ(笑) ぜ~んぶ皆でのみませぅっw (冗談w冗談w)
こんにちは~
おつかれさまです…。 雷様に桑の葉、はじめてききました。 今度やってみよう…でも近所に桑の木あったっけ? 採りに行く余裕があるのかも謎。 ぷぷぷっとくる記事もいいばって、こういった記事もお手のものですのう。 毎度毎度、じんとさせられでます。参った!!
★ clearさぁ~~~ん・・・
もしかしてもしかするかもデスね・・・ もしかした時はレンズを2・3本買って・・・ 旅行に行って・・・ あまったら宴会だ! フゥー いい夢を見させて頂きました ^^
★ やすおさぁ~~~ん・・・
家の窓に差す桑の枝は全部の窓でしたよ・・・ 何で桑の葉だったんでしょうね・・・? 遠くで音が聞こえたら取りに行くんですよ! 桑のみ食べたことあります? 舌が紫色になるのが面白くって・・・ 桑のみのことを 「かっこみっこ」といいましたよ! |
アバウト
カレンダー
ブログジャンル
画像一覧
![]() SINCE 2005.4.15 ![]() ![]() タッチのFotologue タッチのWindows Live™ タッチのブログ研究所 タッチのカラーコード ![]() 御意見等はこちらから☆.。.:*・° 青森ブログぴ~ぷる 愛すべきB級な日々 蒼い街 青い森からこんにちは 青い森に住む、のんきな虎の物語 青い森BLOG 青国流風 青森からこんにちは・A 青森グルメ紀行 青森さ来いへ 青森・下北もぐもぐブログ あちゃこちゃばやばや2 ウェスタンハットジャパン店長日記 おいらせ写真館 お茶でもしようよ。 北の空から 進め!八戸せんべい汁推進委員会 「たねブロ」 たままはいつもカメラと一緒 父はヒーローではありません とにゃりん。備忘録 にっこり桜ぶぅの独言♪ 日和写真なブログ 妄想ウサギのうわごと/ピーナッツさん まるごと青森 ミナト工房 港町に生きる八戸から aochan89000 Eyes Wide Open **My First Camera** naGisA001's photos NEVER PUT OF TOMORROW WHAT YOU CAN DO TODAY **Second Season** TEZ-LOG TSUGARUNN ZU PHOTO +α的blog エキサイト以外のリンク 18% Gray あなろぐちっく 音羽屋的。 火曜日写真 ぐあっち けんじさんのブログ! 今野節子のLiebeな日々 生姜の田舎日記 スマイル・ファインダー ともえの館 日常グラフィカ 一夜一夜にひとみ頃 柚実の日記 リイナナの気ままにPhoto saratoga Take It Easy Photo Diary * 記事ランキング
フォロー中のブログ
ぽっとの陽だまり研究室 今日もトト日和 「料理と趣味の部屋」 美術の森tarutaru... happy *riko*... 出張写真・家族写真・仙台... Shige's Phot... 仙台night owl~... しなしなとだれかのお写ん... デニーと一緒 Take it easy... MIRU'S PHOTO 温泉Junky ぷうたろ... 但馬・写真日和 sto diary ON ANY SUNDA... まるごと青森 nanabosi日記 RÖUTE・G DRIV... Ryoの気ままにフォトブログ Bonjour! 二眼レフ bloomed vigo... 京都写真(Kyoto P... 季節の花々に癒されて 富士山麓と湖の住人 Snap of 鎌倉 Wind Tribe S... howdygoto's ... 蔵の街から Jiji's photo 魔王の独り言 ~MAOU... 夢追い人 すずちゃんのカメラ!かめ... 盛岡心情3 the best shot 黒柴 *Kotarou*... 施基彩々 私的癒景 Precious*恋するカメラ Photo Of 北海道大陸 blue blue 写楽の風景写真集 てん(天丼)とぎゅう(牛... 今日の空+α Mi Piace Azz... nono's monology ferio PHOTO SESSION SOMETIME BLUES +deja+ 柚実 FOTO GAL... 春一番 SNAPPY 津軽ジェンヌのcafe日記 Eyes Wide Open a magic lantern 気ままにマイショット! 気まぐれ写真工房 *PONCHIKUISM* DIGI STYLE 365* ふうふう~徳島より *hiro*の Tria... 日本ブラリ シンシアのしおり 有耶無耶堂 otanko*photo 魔王の横浜近所系(時々つ... My Dear Life... 風のめぐみ SELF PORTRAI... ビーズ・フェルト刺繍Pi... 蒼い街 My Dear Life... 風忘続々 goyururi photo* 八戸工場夜景 やませの国から 魔王の独り言 (コンデジ... 我流でいいよね。 Refracted Life エコ ブログ ひさおくんRの毎日 カメラでピース 魔王の独り言 おじ... Happy Photo 気まぐれ写真工房 new 外部リンク
ファン
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 06月 more... カテゴリ
全体 今日の一人言 さくら 花・植物 雫 旅 まつり・イベント 秋 自然・風景 あおもり みやぎ スナップ @タッチの Hot Photo!! 函館 伊豆沼・内沼 食 仙台光のページェント オフ会 スキン編集 モノクロ 十和田湖 昆布漁 蔦沼を巡る細道 職人 組写真 八戸第2魚市場 リンク&リング コンテスト 奥入瀬渓流 TB企画 TOKYO-DAY 八戸線 種差海岸 盛岡シリーズ 弘前シリーズ Self-Snap 猫島スナップ 浅草スナップ 八戸街角スナップ 横浜 花火 空 ポエム 八戸えんぶり PHOTOギャラリー 久慈地下水族科学館 もぐらんぴあ 屋形船一人撮影塾 @タッチの Hot Photo!! 未分類 ライフログ
検索
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||